頭皮ケアとリラックスは?
今日は一日中暖かくて
春が近づいて来たこと感じながら
のんびり過ごし
何をするでもなく
ゴロゴロと

アザラシみたいな生活
この時間筋トレでも
すればいいのに‥
そんな事を思いながら
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
休むときは休む‼️
副交感神経を整える?
と聞くとなにそれってことに
なりますが
自律神経は
交感神経と副交感神経
で成り立っていまして
自律神経とは
手や足のように自分の意思で
動かせる部分ではなくて
胃や腸のように自らの意思で
動かせない部分をコントロール
して動かしているところ
実は髪の毛が生える‼️
これには自律神経の働きが
とても大切になってきます
その中でも
リラックスしている時に
高まる副交感神経には
毛根や髪の毛を黒くする
メラノサイトに働きかけて
いく作用があります
なので頭皮ケアは
リラックスしている時
行うべし
例えばお風呂上がり
なんかはベストタイミング
お風呂上がりで🛀
育毛トニックをつけながら
頭皮のマッサージ
そしてぐっすり寝る
そりゃー副交感神経
働きまくりますよね
逆に朝シャンで
これから動くぞーって時には
副交感神経はちょっと
動きが悪くなるので
#交感神経が活発になる
頭皮ケアはベストタイミング
ではないのでご注意を
昔衝撃的な事が起こると
髪が白くなる抜けるとは
よく言ってたもので
いきなりではないですけど
自律神経の乱れは
髪の毛に重大な影響を‼️
与えてしまうので
たまには
ゆっくりリラックス
髪の毛には必要ですよ❗️
もう一度言わせてください‼️
頭皮ケアは夜リラックス時にやるべし
#べしべし
是非ご参考に
それでは