簡略化せずより深く関わる!

山陽新聞で岡山県
行政手続きでほぼ押印が
なくなるようですよね!
デジタル推進にもともなって
ハンコが必要手続きが
98%も廃止になり
役所に行かなくても
オンライン上で手続き
完結するみたいで
便利なんでしょうけどね〜
どんどん行動することが
簡略化されて‥💦
ちょっと
寂しい感じがします❗️
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今年になってから
コロナ禍もあって
行動に制限されたので
けっこう簡略化されたこと
沢山ありますよね!
飲み会なんかも
オンライン飲み会とか
今年の前半に流行ってましたが
結局最近オンラインで
飲み会する話聞かなくなりました❗️
他にもオンライン旅や
オンラインライブなど
色々みてきましたが
やっぱり行動しないで
パソコンやテレビの前では
味気ないですよね❗️
(目的地に着くまでも面白い)
これからの時代でも
なんでもかんでも
簡略化しすぎるのは考えもの
ですね
ちなみにクルーブランでも
メンバーズカードもアプリで
お客さんのカルテも電子カルテ
予約の電話も少しずつ
ネット予約に切り替えて
スタッフに関わる業務を
簡略化しているのですが
お客さんに触れる時は
簡略化しないようにしていて
ここを削ってしまうと
お客さんは離れると思っています!

カウンセリングも
お客さんに髪を
触ってもらいながら
どこが一番の悩みか
丁寧に聞き出して行きます

今回のお客さんの悩みは
絶壁が気になって
丸みが欲しいとの事
クルーブランの施術は
さらに追加する事はあっても
簡略化する所がないので
一人一人丁寧に


丸みのあるカットで❗️
美容師って
しっかりお客さんと
触れ合う仕事
その事をしっかりと自覚して
より深く楽しんでもらいたい
そう
ヘアースタイル楽しみましょう‼️
(´-`).。oOあ〜いつものやつね