夏のヘアーケアは秋冬の艶髪のため‼️
たまたまカージーの
4年前のブログ見ていて
#たまに過去記事が出てくる
何年経っても変わらない
カージーの被り物好き
ま〜ブログの内容は
少しは進化してるかな
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山
(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
ちなみに今日のブログのネタは❗️
全国的に連日の猛暑で

クーラーが効いてる部屋以外で
少し動いただけで汗が噴きだす💦
頭なんかも汗でびっしょり❗️
この汗を髪が吸ってくれるので
顔まで汗がぼたぼたと
落ちてこないのですが
意外とこの汗が
ヘアースタイルがまとまらない
原因となっているんです^_^
例えば
海に遊びに行って
海水に浸かった髪は
手が通らないぐらいギシギシします
⬇️⬇️⬇️

これって海水が
強いアルカリ性の為に
カラーやパーマの時のように
膨潤しているので
⬇️⬇️⬇️

キューティクルも全開で
髪の水分も塩分と一緒に
蒸発してしまうので
皆さんも知っての通りの状態
#パサパサのギシギシ
ちなみに
汗は海水の3分の1ぐらいの
塩分があるので
汗かいて乾いての
繰り返しになると
やっぱり海水と同じように
髪の毛がまとまらなくなります
じゃ〜どうすれば❓
毎回シャワーなんて
現実的ではないので
初めから髪の毛の中に
油分を入れておく❗️
これがオススメですよ!
具体的には
ダメージがある髪の毛ほど
汗を吸いやすいので
シャンプー後に
トリートメントをしっかり
揉み込みながら油分を補充❗️
その後表面にも
オイルをつけてキューティクルを
整えるように上から下に
乾かしてあげる❗️
⬆️⬆️⬆️
当然のように思いますが
意外と髪が硬くなってる方は
できていないんですよね〜
経験上夏場のヘアーケアが
秋冬のヘアースタイルに
影響してしまうので
カージー的には
暑さに負けないように
汗にも負けないように
髪の毛守ってほしいです
秋冬の艶髪目指して
頑張りましょう‼️
それでは