私と美容師の髪乾かし方何が違う❓
今日お客さんお見送りの時
『わぁ〜』とのお客さんの声
クルーブランのある
岡山南区の浦安本町って
夕日がむちゃ綺麗なんです
#建物ないから

⬆️⬆️⬆️
今時期の19時頃は
最高に夕日が綺麗で^_^
2階から見ても
⬇️⬇️⬇️

田んぼしかないけど💦
それがまた癒しで
気持ちいいんですよね
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山
(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
ちなみに今日お客さんから
美容師さんの髪の乾かし方と
私とでは何が違うの❓
そんな質問があったので
それについてお答えします❗️
初めから結論を言うと
『根本の乾かし方』が
1番違います
もう少し詳しく言うと
一般的に毛髪は
約8〜12万本生えていると
言われているのでますが
これに対して毛穴の数は
3〜4万個 つまり
一つの毛穴から数本
髪の毛が生えているのですが

これが同じ方向に生えてないんです
もうてんでばらばらです
なので髪の毛先だけ
綺麗に整えても
根本が色んな方向むいていると
結局はまとまりが悪くなります

⬆️⬆️⬆️
わかりやすく言えば
このバラバラに生えてる根本を
綺麗に同じ方向に‼️
これでまとまりも良くなりますし
ボリュームや艶なんかも
コントロールできますよ
そんな話をお客さんと
話しながら実はカージー
次に挑戦する技術は
この根本を改善することで
まだ始まってはないですが
お客さんの喜ぶと姿をイメージして
今からワクワクしています♪
まずはお客さんの悩みから
新しい技術へ
楽しみにしていてくださいね‼️
それでは