成長出来る場所
今日営業終わってから
去年独立したスタッフ
ヨッシーがアボなしでふわっと
電気がついていたので
寄りました
と遊びに来てくれて
カージーが最近お店はどんな?
と聞いたところ
『いや〜最近忙しくて』とヨッシー
そこは頑張ってます
と謙虚にじゃろ〜と思いながら
やっぱり嬉しいですよね❗️
ヨッシーの場合は
成長したら独立ではなくて
独立するために一緒に頑張ろう
クルーブルーオープンする時
6年間の期限決めて
一緒に独立できるように
頑張ろうって決めたので
結果的には
最高です✂️✂️✂️✂️
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
やっぱり仲間が頑張っていると
カージーも負けてられないので
よっしゃーがんばろー
と思うわけなんですけど
独立したスタッフでも
現在クルーブランで頑張って
くれてるスタッフにも
本当いつも
刺激をもらっていて
ありがたいです✨
ちなみに今日のクセ毛様
いつもはカットとカラーですが
今日はパーマも悩んでるみたいで


クセ毛のお客さんって
パーマは否定的ですが
カージー的なはそんな事もなく
クセ毛のお客さんこそ
パーマを使いこなせたら
最強だと思うのです✨
その理由は
パーマの持ちがいい
クセ毛が安定する
立体感が出しやすい
メリットあげだしたら
キリがないですけど
もちろん逆に
デメリットもあります
広がりやすい
ダメージが気になる
スタイリングが大変💦
なのでデメリットの部分を
なるべく削除しながら
ホイップパーマを❗️
広がる髪質には

広がる場所はパーマせずに
動かしたい所のみパーマ
あとダメージは
髪質見ながらダメージある方は
無理にパーマかけずに
かけれる状態になるまで
我慢してもらいます
そしてスタイリングは
パーマした直後より
一週間ぐらいでちょうど
馴染むように考えていて
パーマが弱いと
クセ毛が勝ってしまって
あんまりパーマの意味がなくなるので‼️
そんな今回のビフォーは



上手く
クセ毛とミックス
できてるでしょうか‼️

できれば揉み込むように
沢山触ってもらって
パーマ楽しんでくださいね
ちなみに
自分が成長出来る場所
それは一人ではなくて
お客さんやスタッフが
いてくれるクルーブランです
そしてとても
大好きな場所なんです
それでは❗️