パーマスタイル楽しむためには!
年末になると
がぜん活気づく美容室
クルーブランは一階と二階に
個室が3個ずつありまして

スタッフはみんな軽快に
階段を上り降りしながら
忙しそうです

そんななかカージーは
年末に怪我するわけにはいかない
そんな思いで階段を一歩一歩
丁寧にゆっくりと
#特に下りが危険#階段踏み外す確率NO1
✂️✂️✂️✂️✂️✂️
今日もお疲れ様です^_^
悩めるクセ毛様に寄り添い
クセ毛を活かす美容師
岡山市南区浦安本町の美容室
クルーブラン店長梶山(かーじー)のブログです
✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️✂️
ちなみに年末になると
カージーの好きなパーマの
お客さんが増えてきます❗️
冬だからパーマ❓
年末だからパーマ❓
その理由は20年美容師しても
わからないのですが!
普通の月の倍以上の
お客さんがパーマをオーダー❗️
じゃ〜私もパーマかけようかな
と軽い気持ちでオーダーしても
かけれない事もある事知って欲しい
#なんでなんで
パーマってお客さんの中にも
以前のパーマでトラウマにもなった💦
そんな方多いメニューで
美容師にもとっても
リスクが高いメニューなんです
それはなぜかと言うと髪の
ダメージの状態で出来上がり
もの凄く左右されてしまって
例えば
セルフカラー(特に泡カラー)
毎日のアイロン
乾かさず寝てしまう
ストレートパーマ後
⬆️⬆️
このダメージを繰り返すと
気に入ったパーマスタイルに
なりにくいです❗️
ちなみに昨日のお客さんも
セルフカラーされているので
現在のダメージでは
肩まで切らないとパーマ出来ない💦

現在の状態を伝えて
納得してもらった上で施術します
綺麗なパーマになった
⬇️⬇️⬇️⬇️

これをお客さんに
オーダーもらったからと言って
言われたとおりにパーマかけると
痛んでしまってトラウマ💦
お客さんには自分の髪の
ダメージ具合はわからない❗️
ここはプロとしての責任です!
お客さんとの信頼関係の中でしっかりとパーマスタイル
楽しんでもらいたいと思います❗️
パーマスタイル
楽しみましょう